HOME採用情報マネージャーインタビュー

マネージャーインタビュー

世界を支える技術と、求める人材とは。

当社の良さ・強みは何ですか

技術部長/K.Nさん

摩擦・摩耗・潤滑といったトライボロジー技術を基盤とした、オイルレス軸受製品を中心に自動車プレス金型部品をはじめ、特殊環境用途で使用される一般産業へ製品展開しています。摺動部材となる銅合金については鋳造から製作まで一貫生産しており、オリジナル材を開発しながらお客様の用途に合わせて技術提案をしています。自動車プレス金型関連のお客様とは技術交流もあり、金型設計経験者も多く在籍していることも強みの一つとして製品開発に繋げています。

大月工場長/B.Fさん

三協オイルレス工業は、国内トップシェアを誇るオイルレスベアリングを扱う会社でありますが、残念ながら社名は一般的に知られていません。それは代表的な製品であるオイルレス軸受やカムユニットなどが製造工程の内部に使用されるため、日常生活の中で目にする機会がないからでしょう。

しかし当社の製品が無ければ生産できない商品は多くあり、世界の名高い自動車メーカーの多くが当社の製品を使用しています。当社の製品が世界的な企業や産業を支えていることは間違いない事実であり、社員は製品に誇りを持っています。

社員のスキルアップを行う中で、大切にしていることは何ですか

技術部長/K.Nさん

技術部門には学生時代、機械工学を学んできた人財が多くいますが、製品を生み出すための知識や技術の大半は実務経験の中で学び取ります。いかなる業務においても向上心を持って取り組むことで更なる成長に繋がっており、技術部門では文理に限らず、さまざまなバックグラウンドを持つ人財が多く在籍し活躍しています。

専門的な知識ばかりではなく、新たな発想や異なる視点、多様な経験が生きてくると考えています。技術部門は、月2回の勉強会を実施しており、各々の研究成果を報告するなど、日常的な課題と解決策を皆で共有しています。社員の経験や知識を皆で持ち寄ることで、ともに成長できることを目指しています。

大月工場長/B.Fさん

工場は地元採用の社員が多く在籍しており、長年働く社員も多くいます。主に生産・加工などを担う工場では、ものづくりの楽しさと共に厳しさを感じることもあると思います。しかし揺らぐことのない知識と技術を得ることは大きな自信になり、その道のプロフェッショナルへの入り口になります。

ほとんどの方は未経験で入社されますので、最初にOJTで実業務をしっかりと身につけていただきます。当社は材料から加工まで、幅広いフィールドを持ち合わせていますので、新たなことにチャレンジしたり、その道を究めたり、自身の目標に応じた技術の習得が可能です。

モノづくりの魅力や当社製品の面白いところは?

技術部長/K.Nさん

オイルレステクノロジーを採用した製品は、通常の転がり軸受では対応できない低速高荷重領域や水中・高温・異物といった特殊で過酷な環境下においても耐えられるように開発されています。

さらにオイルレスになったことで給油忘れや給油装置の故障によるトラブルのリスクが減り、さらにメンテナンスの手間も減ります。給油関連の部品の削減によってコスト削減にもなり、油を使用しないことで環境課題にも対応できる画期的な製品は、世界から高く評価されています。

大月工場長/B.Fさん

製造に関わる全ての工程を一社で一貫製造できるフィールドを持っています。当社の規模で、材料開発から鋳造・設計・加工に至るまでを一社で行なっているところは少ないでしょう。各工程のプロフェッショナルが、都度、顔を付き合わせて製造を行っているので、迅速で確実な製品づくりが実現できます。

例えば私が管理する大月工場は技術部門スタッフの一部が常駐することで、クライアントからのオーダーに応じた設計・開発を即座に図面に落とし、工場とともに製造を検討します。これら連携体制は品質の良い製品開発において欠かせないだけでなく、社員の連帯感を生み、ものづくりへの高い意識を育てています。

これから仲間になってくれる方々への期待とメッセージ

技術部長/K.Nさん

三協オイルレス工業は自動車業界をはじめ、世界各国で多くの企業との直接取引もあり、専門的な技術の習得を可能にする会社です。柔軟で自由度のある会社でもありますので、さまざまな業務に取り組むことで自らを成長させられると思います。また製品は社会生活において不可欠な商品を生み出しており、社会貢献を実感できると思います。

大月工場長/B.Fさん

地元で専門的な技術を身につけたい! 世界の産業を支える縁の下の力持ちになりたい! そんな方に注目していただきたいですね。そして臆することなく、自分の意見をはっきりと言葉にできる、そんな元気な方に来ていただきたいです。工場での仕事は1〜2年で結果を出せるものではありませんが、5〜10年先を見越して、スキルアップを目指したい方にはぴったりの職場だと思います。

ご不明点等ございましたら、
お問い合せください。

お問い合せ
ページの先頭へ